
Add-on Fees施設基準・加算
新横浜在宅クリニックでは、国の診療報酬制度に基づき、
適切な医療体制や連携体制を整えている医療機関として、いくつかの「加算」を算定しています。
Facility Criteria届出を行っている施設基準
- 機能強化加算
- がん性疼痛緩和指導管理料
- 在宅療養支援診療所(2)
- 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- 在宅医療情報連携加算
- 在宅がん医療総合診療料
- 訪問看護・指導体制充実加算
Initial Visit Add-on初診時の機能強化加算
当院は「かかりつけ医」として以下の取り組みを行っております。
- 他の医療機関の受診状況やお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 健康診断の結果や健康管理等に関する相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
- 診療時間外の夜間・休日等の緊急時の対応方法についで情報提供を行います。
かかりつけ医機能を有する医療機関等については、医療情報ネット(ナビイ)で検索できます。
Enhanced Home Care Support Clinic機能強化型(連携型)
在宅療養支援診療所
その人らしい人生や生活を可能な限り最期まで継続できるよう支援する「QOLの維持向上」、人間としての尊厳を最期まで大切にする「人権の尊重」を共通の目標に連携し、最新の医療情報などを共有し在宅医療技術の向上を計っています。
牧野記念病院
新横浜在宅クリニック
Partner Hospital連携病院
精査や緊急入院時に紹介する
連携病院一覧
独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院
(港北区)
独立行政法人労働者健康安全機構関東労災病院
(川崎市)
昭和大学横浜市北部病院(都筑区)
恩賜財団済生会横浜市東部病院(鶴見区)
恩賜財団済生会神奈川県病院(神奈川区)
横浜市立市民病院(神奈川区)
JCHO 横浜保土ケ谷中央病院(保土ヶ谷区)
JCHO 横浜中央病院(中区)
横浜市立みなと赤十字病院(中区)
一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院
(西区)
菊名記念病院(港北区)
大倉山記念病院(港北区)
高田中央病院(港北区)
汐田総合病院(鶴見区)
平和病院(鶴見区)
牧野記念病院(緑区)
各病院に診療情報の提供を行い検査や入院を紹介しますが、病院側の事情により入院希望に添えない場合があります。
患者様が希望される施設やかかりつけの病院がある場合は、入所時や初診往診時に医師に伝えてください。
Home Care Info Sharing Add-on在宅医療情報連携加算
当院では、通院が困難な患者様に対して、より安心して在宅療養を続けていただけるよう、患者様の同意のもと「チーム港北ネット」というICTツールを導入しています。
病院・診療所・歯科・薬局・訪問看護ステーション・介護事業所・行政等の、医療・介護・福祉機関が連携し、患者様の診療情報等を共有し、常に確認できる体制を有しております。
厚生労働省が定める医療情報システムの安全管理に関するガイドラインにも対応しております。
2024年4月末の登録患者数は3,000人以上、登録専門施設数は280施設、登録専門職数は600人を超えています。
主な連携・協働先
横浜市大豆戸地域ケアプラザ
・地域包括支援センター
コープケアサポートセンター港北
だいあん訪問看護リハビリステーション
日本調剤横浜センター薬局
薬樹薬局妙蓮寺
Home Care Info Sharing Add-on明細書発行体制等加算
当院では領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
Uninsured Expense保険外負担
当院では、以下の項目について、その使用に応じた実費の負担をお願いしています。
主な保険外負担
- 任意予防接種
- 診断書及び証明書の文書料
その他、診療に応じて実費負担となるものがあります。
詳しくは当院までお尋ねください。